Sunday, March 15, 2009

"Nu-Jazz"

最近音楽を余り聴いてないないなぁーと昨日ふと気が付きました。

I live for music. 朝起きると音楽をつける。病院へ行く時も音楽を聴いてる。

走る時も音楽。

高校、大学の1、2年目の時は "ghetto-fab" Hip Hope, R&B, ばかりしか聴いてませんでした。よく友達に「Rie, you aren't black! Why are you listening to all this ghetto stuff?」って笑われました。

The running joke in all my friends was "Rie always think she's black"

昨日友達のFacebookプロフィールを読んでたら「House-Jazz」というジャンルを発見しました。

すごくイイ感じなリズムで、ジャズみたいにシブイ+まろやかな音楽ではなく、スムーズなラウンジ化されたジャズです。

Acid-Jazzとはちょっと違っていて、「Nu-Jazz」というジャンルらしい。

ベースラインが効いてて、目を閉じて音を浴びるように聴いてみたくなる曲ばかり。

音楽を聴きながら本当に周りのすべてが消えてゆくみたい。

このサイトでDon-RayのNuJazzミックスが聴けます。

Midnight Maraudaz : V22 Nu-Jazz Podcast mixed by Don-Ray

初めにV22を聴いてみてください。

33分目にDJがミックスした曲、本当に最高です。

Wednesday, March 11, 2009

救いは「男らしい」生き方。


最近すごく落ち込んでいて、その上に忙しかった私です。

落ち込んで忙しい疲れてる家に帰ると一日中寝たいのに、悩み事いっぱいで寝れない夜が続く。

今住んでいる場所の一階に、私が弟達のように思う男子5人組が住んでいます。

5人のリビングルームは汚くって、タバコくさくって本当にit looks like something BLEW UP in there.

よく寝坊して授業の五割出席してるかしてないかわからないぐらいの5人…

よく「夕飯の残り物ないぃー?」っておねだりしてくる電話もかけてくるやつら。

「んもぉー! ちゃんと授業行きなさいよ!」 って私が言うと
「はーい、ママ」って言い返してくる本当にあきれる子たち。

「こんなだらしない生き方していいんかいな」 って思う時はいっぱいあるけど...

"We are boys! What more do you want from us?" 「しょうがないって」ってよく5人の中で一番Matureなやつが笑う。

でもなんでかしらないけど、落ち込んでいるとき、この5人のアパートに行くと、気持ちが晴れるんです。

どうして私が落ち込んでいるか聞いてこないし、「大丈夫かー」ってなぐさめてこない。

(なぐさめてほしい時、他の友達に相談します。)

私は5人の中の一員、they make me feel like I am part of their 「仲間」

It's nice to be pitied, and comforted, and to be able to talk about my feelings.

But I know that with these boys, they will NEVER なぐさめるme.

でもその「仲間。なにがあっても仲間。何かがあったら絶対にthey will always be loyal, and stand with me」ってな気持ちが伝わって、安心できる。

一階のアパートにいてるとだらしなくなれる私。笑。

ちょっとその日のイライラや嫌な事が忘れられる。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
今日その5人とバスケットボールしてた時、「理絵仲間男扱い」が伝わってきました。

こいつら平均身長180cmなのに、手加減なし!腕がアオアザだらけになりました。

おい!笑。

でも楽しかったし、ストレス解消できました♪

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

Dreams

Do you believe that dreams are a manifestation of our subconscious?

最近私はいろんな変わった夢を見るんです。

友達と下校している時にみんなと歩かず空を飛んだり…

Dreaming that I got married and had a miscarriage.

友達と大ゲンカしたり。

Surreal, totally impossible, but almost possible dreams...

朝起きると全然頭がすっきりしない夢…


一日中夢の意味を考えてしまう…

最近夢日記も始めました。

At least I'm glad they are not nightmares....

Sunday, February 15, 2009

Wednesday, February 4, 2009

マリアCHO


これ、クリックしてください。

あなたはスゴイ!!

日本のテレビ番組がこのサイトで全部観れるんです!!

余り民報を観ないけど、後輩のマリアからこのサイトを教えてもらったとき、思わずダウンタウンDXを観てしまいました。

その前にクローズアップ現代を観てたけど。。。I'm really such an おばちゃん。(some habits die hard.....)

二月二日に放送された:「私の人工呼吸器を外してください ”生と死”をめぐる議論」 を観て it really got me thinking about life, and ending lives, and what is fair/not fair?

How far is medicine going to advance to benefit people, but also harm those with chronic diseases to allow them to PROLONG their suffering?

It's an ethical dilemma.....

Monday, February 2, 2009

寒波!

←これ、雪雲です。

朝の四時に降り始めた雹。

七時ごろには雪に変わっていました。

ロンドン市内では5cmぐらい雪が積もっているらしい。

今日は病院の仕事が早く終わったので(試験前なんで。。。涙。)外で走ろうかなぁーっとせっかく思っていたのに…

靴のひもをしばって外へでたら風がビュー。

雹が大雪に…

一瞬に空が真っ暗に。

しょうがないから勉強してからジムで走ります。

Sunday, February 1, 2009

Sometimes being with girls is awesome




女子より男子と仲がイイ私です。

みんなとキャピキャピしながらお買い物とか余り好きじゃない。
それよりジムや公園でランニングする方が好き。

ナイルサロンよりもフットサル。

でも一年に一回は女子だけでカクテルも良いね☆